デザインCATEGORY
-
制作事例:「気分を、もちあるく」新ブランド”Shanti breath (シャンティブレス)”、立ち上げから販売支援まで、一貫したサポートを行っています
2023年11月25日(土)、自分の気分を自分で選ぶ、前を向いて生きていく女性たちの新ブランド”Shanti breath (シャンティブレス)”が誕生。 シャンティブレスのブランドプロデューサーは、著者であり算命学コン […]
2023年11月24日 -
制作事例:「野菜科学研究会さま」の公式サイトのリニューアル(ページ増設)とコンテンツ更新を行っています
昨年、弊社で「野菜科学研究会さま」の公式サイト制作を担当しました。 公式サイトの公開後、新たに「ヤサイビト」「ベジラボレシピ」「ヤサイde自由研究」のページを増設しました。それぞれのページは「ヤサイラボ」にトンマナを合わ […]
2023年11月2日 -
制作事例:株式会社オトバンクさま、「オーディオブックを聴きながら、運動をしよう!!」イベントポスターとパンフレットを制作しました
株式会社オトバンク(以下、オトバンク)さまは、耳で楽しめる本のサービス、オーディオブック書籍を配信する「audiobook.jp」を運営しています。 2023年6月29日、オーディオブックを活用し、市民の心と体の健康づく […]
2023年10月26日 -
制作事例:小学館さま、「Domaniオンラインサロン」のクリエイティブを担当しています
ラブソルでは、オンラインサロンの開設や運営をサポートしています。 小学館さまの女性メディア『Domani』が主宰する「Domaniオンラインサロン」(以下、Domaniサロン)では、3年前の開設から一貫してサポートを継続 […]
2023年10月19日 -
制作事例:東急株式会社さま、「challenge day」イベントフライヤーをデザインしました
東急株式会社さま(以下、東急さま)が、2022年に始動した「nexus(ネクサス)構想」。多摩⽥園都市エリア(⽥園都市線梶が⾕駅〜中央林間駅)のうち、横浜市⻘葉区・川崎市宮前区周辺において、⽣活者起点で取り組む新たなまち […]
2023年10月12日 -
制作事例:『物語思考「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術』の図説を制作いたしました
「けんすうさん」の愛称で親しまれている、アル株式会社代表取締役の古川健介さん。2023年9月6日に書籍、『物語思考「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術』を出版されました。 弊社では、幻冬舎さまからのご依 […]
2023年10月5日 -
制作事例:「無花果株式会社さま」プレスリリースのクリエイティブ制作を担当いたしました
岡山を拠点に「”よい教育”をつくる。とどける。」を理念に事業を展開している無花果株式会社さま。この理念のもと、仲間と共にフリースクール、そして通信制サポート校の運営を行ってこられました。弊社では、無花果株式会社さまの活動 […]
2023年9月28日 -
制作事例:「PLANETS CLUBさま」コンテンツリニューアルに向けてクリエイティブ制作を担当いたしました
弊社では、批評家の宇野常寛さまが主宰されているコミュニティ、「PLANETS CLUB」の運営サポートを行っております。宇野さまから直接指導を受けられるオンラインゼミや読書会、メンバー同士の交流が楽しめるオフ会などが人気 […]
2023年9月21日 -
制作事例:家系ラーメン箕輪家さまデジタルサイネージ広告デザイン
東京・中野にお店を構える「家系ラーメン 箕輪家」さまの、デジタルサイネージ広告のデザインを弊社で担当しました。 店舗運営だけでなく、イベントへの出展や他店舗・他業種とのコラボなど、様々な活動をされている箕輪家さま。この度 […]
2023年7月14日 -
制作事例:漫画の手法を使って、就活生向けサービス「ABABA」さまの広告クリエイティブを制作しました
就職活動の過程を評価するスカウト型サービス「ABABA」さまよりご依頼いただき、サービス内容を紹介する漫画広告を制作しました。 「ターゲットである就活を控える学生たちに興味を持ってもらうため、スワイプ式の漫画クリエイティ […]
2023年4月21日 -
メジャー感と信頼感を目に見えるかたちに。波の上商店様(代表・箕輪厚介様)コーポレートロゴ制作
箕輪厚介氏が代表をつとめる合同会社波の上商店様のコーポレートロゴを制作しました。 クライアント / 合同会社 波の上商店様制作期間 / 1ヶ月程度 波の上商店様について 波の上商店代表の箕輪厚介氏は、株式会社幻冬舎の編集 […]
2023年4月14日 -
打ってきた点を一冊に込める。株式会社ルプラン様サービス冊子制作事例
株式会社ルプラン様の主要サービス「Novelty Cafe(ノベルティカフェ)」の冊子制作を担当しました。 「ものにあふれたこの時代に、ものをつくる」 冊子に記されたこのコピーは「Novelty Cafe」の哲学を示すも […]
2023年3月31日 -
制作事例:アイテム制作から運営まで。イベントデザインや空間デザインも行なっています
ラブソルではイベントのデザインのお仕事も承っています。 本記事ではラブソルがこれまで担当してきた、屋外イベント・屋内イベントや空間にまつわるデザインの事例をご紹介します。 サウナランドフェス/サウナランド様 2021年3 […]
2023年2月15日 -
集客からイベント当日、さらにはイベント後まで。「ユーザーと繋がりたい」を立体的なコミュニケーションでサポートします
2022年10月23日(日)。都内で行われたイベント「オーディオブックミートアップ」のクリエイティブ制作をラブソルが担当しました。 集客からイベント当日まで。「ユーザーと繋がりたい」を立体的なコミュニケーションでサポート […]
2022年11月11日 -
「彼らに仕事が来るように」依頼の根底にあるのはシンプルな愛だった | メディア「CORECOLOR〜コレカラ」制作背景
2022年10月10日、クリエイティブのコアとカラーに迫るメディア「CORECOLOR〜コレカラ」が公開されました。こちらのサイト制作をラブソルが担当いたしました。 「CORECOLOR〜コレカラ」はライター・コラムニス […]
2022年10月14日 -
「ゆるいけど、尖ってる」ブランドをつくるとは根っこをとらえ、伝え続けること |「広報ゆる勉強会」クリエイティブ制作・ブランディング事例
みずのけいすけさんが主催する「広報ゆる勉強会」のクリエイティブ制作を、ラブソルが担当しています。 担当させていただいているのは、企画の軸となるロゴ・メインビジュアルに始まり、イベントを伝達・保存するビジュアルレポート、コ […]
2022年9月23日 -
制作事例:野菜の魅力を届けたい「野菜科学研究会」オフィシャルサイト
2022年8月31日。「野菜(831)の日」に、一つのWEBサイトが公開されました。 野菜科学研究会オフィシャルサイト。 野菜科学研究会様よりご依頼いただき、ラブソルが制作を担当しました。 デザイン、総合ディレクションを […]
2022年9月9日 -
“本を耳で聴く”体験を贈ろう|audiobook.jp父の日ギフトカードを制作しました
「父の日に、大切なひとに本を耳で聴くという体験を届けよう。」 日本一の書籍ラインナップ数を誇るオーディオブックサービス「audiobook.jp」が、6月の父の日に合わせキャンペーンを開催。ラブソルは、ギフトカードと使用 […]
2022年6月24日 -
イベント、書籍、ユーザーガイド、クレド…多岐にわたる「ビジュアルレポート」活用事例!
ラブソルでは、「ビジュアルレポート」の制作を行っています。 ビジュアルレポートとは、イラストや図解、タイポグラフィ(文字を読みやすく、美しく見せる方法)などの視覚表現を効果的に使用しながら、状況や情報を伝える手法です。 […]
2022年6月23日 -
WEBサイト制作事例:コーポレート、飲食、著者・女優・タレント
ラブソルではWEBサイトの制作を承っております。 これまで業界・業種関わらず、制作させていただいてきました。こちらの記事では、その一部をご紹介します。 株式会社 AND CREATE様 コーポレートサイト コーポレートサ […]
2022年5月20日